







あの店で。

YAMADAI RECRUITING SITE
スーパーヤマダイは、
名古屋市内に店舗展開をしている
地元密着の、〝あの”スーパーです。
「食が人を良くする」という基本理念に
基づき、
食を通じてお客様・従業員が
幸せな生活を送ることができる会社に
なりたいと考えております。
安心安全に配慮した食材の提供に
こだわっております。
ここ数年リニューアルを行い、お客様に食の楽しさやおいしさの発見をご提案しております。日常使いにも心地よくご利用いただけるよう、細部まで気を配って運営しております。ありがたいことに、全店舗、地域の常連のお客様に多くご利用頂いております。
1970年の鳴海店オープン以来、ずっと名古屋で店舗展開して参りました。緑区の酒蔵や中川区のきしめん等、地元のおいしい商品をご紹介し販売しております。名古屋市近隣の農家さんの野菜果物など「顔の見える商品」が自慢です!
緑区ではご希望のお宅まで1軒1軒お伺いする移動スーパーとくし丸を運営。スーパーで販売している商品を厳選して販売しており、買物が困難なご年配のお客様に喜ばれております。同時に地域の見守り活動も行っております。
スーパーのお仕事と言えばこれ!バーコードをピッと読み取り、精算済みのカゴに入れ替え、表示された金額のお会計をします。自動釣銭機付きのレジですので、お金を数えて入力する必要はありません。接客対応の他、返品商品の処理やカゴの整理などもレジスタッフのお仕事です。
お客様は老若男女、多種多様。短時間でここまで色々なお客様と接するお仕事はスーパーのレジくらい?!仕事に慣れてきて、スムーズにカゴ詰めができるようになると、結構クセになりますよ!
青果/お肉/お魚のそれぞれの部門で作業を行って頂きます。具体的なお仕事は、袋詰め・ラベル貼り・商品陳列・鮮度管理などです。特に、特売チラシが入っている場合は、欠品しないように売場をチェック。時にはPOPの作成なども行って頂くことも。青果/お肉/お魚の加工業務は午前がメインです。
お肉/お魚の加工技術、野菜の取り扱い方、旬の美味しいものなど、仕事で培った知識やスキルが家事に大いに役立つこと間違いなし!比較的、自分のペースで黙々と進められるお仕事です。初心者でも丁寧に教えますので、ご安心ください。
揚物や弁当の製造・商品包装などを行って頂きます。また、商品の製造補助や陳列、賞味期限のチェック、値引きシール貼りもお仕事のひとつ。惣菜部門の社員のサポートをして頂きます。スーパーヤマダイ自慢の手作り惣菜を、あなたの手で作ってみませんか?
惣菜のお仕事は、何といっても、仕事内容が家事に直結することが魅力!あなたの料理スキルも上がるかも?!自分の作った惣菜を「美味しそう」と言ってもらえると嬉しいですよ。もちろん、料理が苦手という人も大歓迎です。マニュアルに沿って、丁寧に教えます。
お菓子やお酒など、納品された商品を売場に陳列するお仕事です!日付チェック、値引きシール貼り、バックヤードにある商品の在庫確認や補充も行います。沢山のお客様にご利用頂くスーパーヤマダイ。このお仕事の皆様のおかげで、いつも商品が切れることなく、棚に並んでいるのです。
商品情報に詳しくなれることが魅力です!お醤油ひとつとっても色んな種類がありますが、日々商品に接しているので、いつの間にか知識が身に付きます。陳列作業中に、お客様に商品の場所を聞かれることも。接客のスキルも活かせるお仕事です。
開店前に商品を棚に並べるお仕事です。主に豆腐や牛乳など日配品を当日入荷商品を陳列するお仕事です。一般食品(陳列)と違って、お客様のいない時間帯での勤務となります。日付チェック、値引きシール貼り、バックヤードにある商品の在庫確認、期限切れ商品の廃棄など、仕事内容は一般食品とほぼ同じです。
商品情報に詳しくなれることに加え、お客様のいない時間のお仕事ですので、接客が不要なことが特徴です。人と話すのは苦手、という方でも安心のお仕事です。また、時間帯が早朝ですので、退勤後でもまだ午前。1日が長く使えます。
店舗ではなく、惣菜・ベーカリセンターでのお仕事です。弁当・惣菜・パンの調理補助や商品包装を行って頂きます。店舗の製造と違うのは、お客様の接客案内の必要がないこと。セントラルキッチンでの勤務なので、製造に特化したお仕事です。
製造のお仕事なので、お家での料理に仕事で得た知識経験が役立つことも多々!また店舗とは違い、接客の必要がないので、人と話すのが苦手でも大丈夫です。黙々と作業を進めることが得意な方に、ピッタリのお仕事です。
電話対応や伝票入力、POP作成など、一般事務のお仕事も募集しております。勤務地は、名古屋市緑区 六田にある本部です。事務経験のある方はもちろん、未経験の方も大歓迎!!
簡単なPC操作が出来れば大丈夫です。事務職ながら、フルタイムではなく1日3時間だけという働き方も可能なところが大きな特徴。もちろんフルタイムでの勤務も歓迎!店舗勤務に比べ自由に勤務時間が選べます。基本的に残業はありません!
お仕事を始めたキッカケは?
結婚を機に仕事をやめ、専業主婦をしてきました。子供の手が離れてきた頃に、近所で仕事を探していたのがキッカケです。
スーパーヤマダイの特徴はどんなところだと思いますか?
2つあって、1つは、常連さんが多いところだと思います。「天気いいね」「この商品美味しかったよ」といった世間話もしますし、この前は夏休みだからってお孫さんを連れてきて紹介してくれたんですよ。スタッフもお客様も優しい方が多いです!もう1つは、取り扱っている商品の良さです。お野菜からお肉から、全てこだわって集めているのが中で働いているとよく分かるんですよね。だから仕事終わりに買い物をしてから帰ることが多いです。
仕事を始めてイメージとギャップはありましたか?
単純にレジを回すことだけじゃなくて、開店前の品だしだったり、食品持ち帰り用の氷の補充だったり、そういう違うことも作業にあるんだというのは、働き始めてから知りました。
ここが1番のオススメポイントというのをあげるなら?
人間関係の良さですね!周りのパートさんが良い方ばっかりで。仕事先って結局そこが気になりますよね。フレンドリーで、一言声をかけてくださるなど、優しく周りを見れる方が多いと感じます。
少し家事をして、
子供を見送ってから家を出ます。
出勤!品出しや価格のチェックなど、
開店準備を進めます。
店舗のオープン時間です。
お客様を迎えます。
レジ業務をこなして、退勤。
週に3日程度の出勤日、
買い物をして帰ることが多いです。
子供が帰ってくるまで
諸々家事をして過ごします。
お仕事を始めたキッカケは?
出産後10年仕事をしていなかったのですが、下の子が幼稚園に入るタイミングで仕事を探してて。時間帯が働きやすいなあと思って応募しました。
どのような仕事内容ですか?
一般食品と言って、品出し作業がメインです。お菓子を主に担当しているので、棚に並べたり、在庫を見て発注したり、乳製品や豆腐などの消費期限切れのチェックも行います。フロアに出ているので、お客様から話しかけれることも多いお仕事です。常連のお客様が多くて、色々なお話を聞けるのが楽しいですよ。
このお仕事のメリットはどんなところですか?
普段自分が買うもの以外のことも詳しくなれるところでしょうか。買い物に行くときに、参考になりますよ。お客様から美味しい商品を教えて頂けることも多いんです。
ここが1番のオススメポイントというのをあげるなら?
何より人が良いと思います。お客様も優しいですし、どんな方でも無理なく働けるんじゃないでしょうか?主婦さんも多いので、子供の体調不良なんかにも理解があってシフトの融通もききます。
お弁当を作って、子供を見送り、家事をして家を出ます。
出勤。店内の在庫チェックをし、
バックヤードにある商品の在庫も確認します。
店舗のオープン時間です。いらっしゃいませ!
業務をこなして、退勤。
時々買い物をして帰ります。
お仕事を始めたキッカケは?
高校1年生の時に、初めてのバイト先として応募したのがきっかけです。近所に店舗があって、普段親とよく買い物に行く場所だったんですよ。アットホームな雰囲気を感じてて、安心感があったので選びました。
レジスタッフから精肉スタッフに変わったのはどうしてですか?
アルバイトではずっとレジスタッフをしていましたが、店長に「正社員になってみないか~」って声をかけて頂いて、正社員として入り直しました。最初は色んな部門を回って希望を出すんですが、第1希望を精肉にして、希望通り配属してもらえました。周りの人もほとんど第1希望のところに配属されていましたよ。
精肉スタッフの良さはどんなところだと思いますか?
お肉の筋や脂を取り除き成形…という、結構専門的な作業をするので、手に職をつけられるのがメリットだと思っています。焼き肉屋とかレストランでもスキルとして活かせるんじゃないかと思うんですよ。
鮮魚も同じく、手に職をつける専門職ですよね。なんで精肉にしたかと言われると…、実際にやってみてしっくりきたと言いますか(笑)単純にどちらが好きかってこともあると思います。
あとは、味を染み込ませやすくする切り方とか繊維の方向とか、普段の料理に役立つと思います。親とか友達とスーパーと行った時も「どの肉が良いの?」なんてよく聞かれます。
ここが1番のオススメポイントというのをあげるなら?
人が良いとこで働くと安心!という点ですね。社員さんも良い人が多くて、気にかけてくれます。
学校が終わって出勤。学校の都合で遅れそうな時は店に電話すれば調整してくれます。
レジ業務をこなし、
20時には店舗の閉店時間を迎えます。
閉店後の片づけをして退勤。
右側にある「求人一覧をチェック」ボタンから、お仕事を検索してください。ネットからの応募は24時間OK!また電話応募も可能です。
応募後数日以内に弊社から面接の日程について連絡いたします。
履歴書持参でお気軽にお越しください。店舗スタッフに「面接に来ました」とお伝えください。
面接後、数日以内に合否を連絡します。即日採用も実施中です!